賽子

賽子
さいころ【賽子・骰子】
〔「ころ」は接尾語〕
双六(スゴロク)や博打の用具。 角(ツノ)・象牙(ゾウゲ)・木などでできた小さい立方体の各面に, 反対側の面との合計が七になるように一から六までの点を記したもの。 さい。 ダイス。 六博。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”